【電動歯ブラシ】ポケットDoltzを買ってみた【Panasonic】

デジタル・家電

私は歯周病になりやすい体質を持っています。

やわらかめの歯ブラシで歯を磨いても高い頻度で出血することが多く、歯槽膿漏になりやすいのかもしれません。

今まで生まれてからずっと手磨きの歯ブラシを使用してきたのですが、歯周病持ちには音波系の電動歯ブラシが良いとのネット上の記事を確認。まずは値段が安めの電動歯ブラシを買ってみることにしました。

買ったのは、音波系の価格の手頃な Panasonic ポケットDoltz です。

この記事では、ポケットDoltz 購入に至った経緯と、簡単な商品紹介を書いています。
同様の悩みの方でご参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

結論:乾電池式の電動歯ブラシの有力候補

コンパクトで持ち運びしやすく入門編としては最適

ポケットDoltz はポケットの名を冠している通り、かなりコンパクトなサイズになっています。デザインもオシャレで持ち運びが簡単です。

価格も安く(実売3,000円弱)機能もコンパクトなので、初めての電動歯ブラシとしては最適な構成になっています。

乾電池式なので電池劣化を心配する必要がない

ポケットDoltz の電源は「乾電池」です。重要なポイントです。

充電式の家電全般に言えることですが、電池の劣化により新品同様の機能を維持できないのが現実です。

ですが、ポケットDoltz は昔ながらの乾電池。電池の劣化を心配する必要はありません。我が家は単4乾電池が余っていたので、ちょうど消化できると思い購入の契機になりました。

携帯式なのでパワー不足感はある、まさに入門機

ポケットDoltz は「ポケット」の名がついている通り、持ち運びを重要視しているため機能は必要最低限の機能しかありません。スタンダードな音波系電動歯ブラシと比べるとどうしてもパワー不足。

ですので、私のような初めて電動歯ブラシを使用するユーザーには入門機としてちょうどよいのだと考えます。慣れてきて物足りなさを感じたら、少しグレードアップした電動歯ブラシを探すのも良いでしょう。

手磨きの限界

手磨きの歯磨きではどうしても磨き残しが発生してしまうものです。手の動きでしかブラシは動かないため、中途半端になってしまいがち。

また、冒頭でも書いた通り、歯周病持ちの私にとって歯磨きの度に歯茎から出血を伴っていました。正しく磨けていなかったのかもしれませんが、どうしても手磨きだと歯周ポケットの細かい部分に届かないケースが多いようです。

ずっと手磨きによる歯磨きで人生を過ごしてきましたが、一念発起して電動歯ブラシを購入し、試してみることを決意しました。

充電式電池の劣化問題

電動歯ブラシに限らず、充電池内蔵の家電は電池の劣化問題を抱えています。スマホもそうですが、経年劣化によって最終的には使用できなくなるケースが見受けられます。

なるべく長く使いたいので、充電式ではなく普通の乾電池による動くタイプを選ぶのも選択肢の一つです。

各社から乾電池駆動の電動歯ブラシは発売されていますが、今回チョイスしたのは「Panasonic ポケットDoltz」にしました。

ポケットDoltzの特徴

ここで、ポケットDoltzの簡単な紹介をしたいと思います。

音波振動ハブラシ(電動歯ブラシ)ポケットドルツEW-DS42 | 商品一覧 | オーラルケア(電動歯ブラシ ドルツ) | Panasonic
パナソニックの音波振動ハブラシ(電動歯ブラシ)ポケットドルツEW-DS42、ランチ磨きに、ポケットドルツ。握りやすく、しっかり磨けるロングサイズ

持ち運びに便利な形状をしている

持ち運んで使用することを想定しているため、小さくオシャレな外観をしています。

女性の場合メイクポーチなどにも入る大きさかと思います。入っても違和感ないデザインです。

価格が手頃であること

電動歯ブラシの価格帯も幅がありますが、価格.comの人気ランキングを見ると、一万円前後の製品が多いようです。

いきなり一万円クラスの多機能な製品を買うのも腰が引けるのが正直な所。

ポケットDoltz は実売3,000円弱で買える歯周病に有効な音波電動歯ブラシなので、入門用としてちょうどよいのかもしれません。

電源が単4乾電池であること

ポケットDoltz は単4乾電池で動きます。充電式ではありません。

ちょうど単4電池が余っている状況だったので、ちょうどよい買い物になりそうです。

開封の儀

では、早速ポケットDoltzを買っていましたので、内容物を確認していきましょう。

ちょうどモデルチェンジの時期だったらしく、買ったのは旧型です。でも性能は大差ないと思います。

本体と替ブラシを購入

ポケットDoltz本体と替ブラシです。

電動歯ブラシなので、ついでに替ブラシを買っておきました。交換の頻度は3ヶ月に一度が目安とのこと。

替ブラシが該当する型番かチェック

替ブラシが適用品番であるか確認をしておきましょう。

内容物一式

ポケットDoltz本体の内容物一式です。

シンプルな構成で、本体・説明書・ユーザー登録・初めにお読みください、の4つのみです。

ポケットDoltzの外観

メタリックブルーな色を選びましたが、家電っぽくない色合いでGOODです。
ぱっと見は歯ブラシに見えません!

カバーを外すことでブラシ部が露出

カバーを外すと電動歯ブラシ部が顔を出します。電源スイッチは電動歯ブラシを捻ることでON/OFFを切り替える操作になっています。

もちろん歯ブラシ部は交換可能です。

手持ち部を外すことで電池が交換できる

手持ち部のカバーは電源スイッチを逆方向に捻ることで外れます。

手持ち部のカバー内に電池を入れるスペースが存在します。

電池は単4式、充電式もOK

ポケットDoltzの電池は「単4電池」です。eneloopのような充電式電池も使用OKです。

電池1本での使用期間ですが、公式サイトでは「使用時間:1日1回2分使用で約3ヵ月」と説明がありましたので。実質的には1ヶ月くらいで交換することになろうかと思います。(1日1回以上使いますよね)

使用感

今まで手磨きだった私の個人の感想となりますが、ポケットDoltzを使ってみての使用感は以下のような状況です。

手磨きと比べ、圧倒的にツルツル

音波電動歯ブラシを初めて使いましたが、手磨きと比べ圧倒的にツルツル感があります。細かい振動で今までうまく磨けていなかった部分が磨けているのでしょう。

入門編のポケットDoltzでかなり感じるので、より値段が高い製品はどこまですごいんだ?と思ってしまいます。

出血しないようになった

今までは手磨きの歯磨き時に出血することが多かったのですが、ポケットDoltzを使用してから出血の頻度はかなり下がりました。細かく磨けていることで、歯茎の炎症が治まっているのかもしれません。

これだけでも今回買った目的が達成できているので、満足しています。

コンパクトな分、短いため奥歯が磨きにくい

デメリット部分もあります。

持ち運びできるようなポケット型に特化しているため、サイズが小さめです。ブラシ部が短いため奥歯が少し磨きにくい印象を持ちました。
少し持ち方を工夫する必要があります。

また、説明書にも書いてあるのですが使用する際は通常の手磨きと同じような感じで手を動かす必要があります。”添えるだけ”ではないので、ややパワー不足感は否めません。

まとめ

Panasonic ポケットDoltz について簡単に紹介してみました。

コンパクトでシンプルな機能に特化しているため、まさに入門機という印象です。

音波型の電動歯ブラシとしては価格も手頃ですので、歯周病持ちの人にとっては最初に持つべきアイテムなのかもしれません。慣れてきたら家用に高い製品を買ったりみたいな。
私も歯磨き時の出血が止まったので、もっと早く買っておくべきだったと後悔しています。

ややパワー不足感はありますが、職場や旅行先で使用する分には何ら問題ない性能です。

電池も乾電池式なので、電池劣化もなくブラシを交換すればかなり長く使えるはずです。

以上、参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント